マツダ MAZDA2 「デザインに惹かれました。」のユーザーレビュー

Mr.76 Mr.76さん

マツダ MAZDA2

グレード:15S ブラックトーンエディション_4WD(AT_1.5) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
3

デザインに惹かれました。

2024.5.12

総評
内外装のデザインと質感、走行性能や安全装備、とても満足しています。
乗っていて楽しいクルマです。
満足している点
「魂動」デザインに惹かれました。ロングノーズも美しいです。
特にフロント、シグネチャーウィングの深い造形美に魅せられました。
Audi A1と比較されることも多いようですが、決して負けていないと思います。
ボディーカラーの「セラミックメタリック」も気に入っています。陶器のような質感で、光によっていろいろな表情を見せてくれます。
不満な点
後部座席のスペースはやはり少々厳しいものがあります。
ただこれはデザインを優先した結果かと思います。後部座席に座ることはほとんどないのでそれほど気になりません。
デザイン

5

先述した通り、エクステリアデザインに非常に満足しています。
個人的に、最新の大幅なマイナーチェンジを受けたタイプよりもグロスブラックのグリルが好みだったりします。
内装は「Black Tone Edition」ということでレッドがアクセントになっており、標準モデルより差別化が図られています。満足しています。
走行性能

4

車重が軽い(ただ当方4WDですが)こともあり、パワーは十分です。スーッと加速し気が付くとスピードが60km位に達しています。
一点、低速時に少しもたつきを感じることがあります。これはこれで様々なバランスを考慮してチューニングを施した結果の走行性能だと思うので、致し方ないかと思います。
他に良い点は、ドライバーと一体感のあるところです。ハンドル操作に車両が素早く、滑らかについてくると感じます。
乗り心地

5

車内の静粛性が良くできていて、大きなメリットだと思います。
硬め、柔らかめという点では不満を感じる点はありません。
積載性

4

6:4分割で倒せるリヤシートは良くできていると思います。意外と物が積めます。
燃費

5

ほぼ街乗りメインなのでガソリン車を選びました。リッター12~13kmといったところです。郊外を走る機会が増えれば、リッター16kmくらいになります。
前に乗っていたターボ車はリッター7kmほどでしたので、十分満足です。
アイドリングストップ機能、クルマ購入時はキャンセラーを早々に装着することになるかな、と思っていましたが、フットブレーキの踏み加減でアイドリングストップを利かせたりそうでなくさせたりできることに気づいてからは、キャンセラーの装着は考えなくなりました。
正直、どの程度燃費に貢献するのかは今のところ実感できていませんが、赤信号が長くなる時はアイドリングストップを働かせています。
価格

3

オプションが多数付いていたので結構値は張りました。しかしながら、細かいところまで配慮されたデザインや機能等を考えると、大きな不満ではありません。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離